森のひとりごと

2025年9月15日

2025.09.15

 僕は相変わらずのガラケー携帯の使用者である。もちろんスマホも持ってはいるのだけども使うのはメール、LINE(もっぱら受信用)、天気予報がほとんど。あっ、それからネットバンキングも使っているし、たまにはヤフーニュースを見ることもあるか。通話はガラケーで充分だしショートメールも問題なし。先般、新しいガラケーの機種に替えたこともあり当分は今のスタイルで行きたいと思っている。そもそもXなるものもFacebookもInstagramもTiktokも仕組みを知らないし使ったこともない時代遅れ人間なのである。したがって最近話題になっているスマホの長時間使用の問題について意見を言う立場にはないのだが、1日に4時間も5時間も使っている人が多いという話には驚いてしまった。そういう人の1日の過ごし方や時間配分はどうなっているのだろうか。6から8時間眠って、5時間スマホを見ていたらもう1日の半分が過ぎてしまうのになあ。などとツレアイに話したらスマホで自分の利用時間を調べることができると教えられた。画面を見ている時間ということらしく、音楽を聴いているという使い方は含まれないらしい。僕は農作業をしながらスマホで楽曲を聞いているのでその時間を含めば4、5時間使っていることになるのかも知れないけれど、どれくらいスクリーンを見ているのかが気になりやり方を教わった。「設定」の中にある「スクリーンタイム」という箇所を押すと出てくる。ちなみに先週の僕の平均使用時間を示しているのが冒頭の写真。今週のものが末尾の写真である。先週は意外に長時間使っていたので驚いたが、まあこんなものかもしれないなあ。こういうのを宝の持ち腐れというのかも知れない。今やほとんど存在しない「ひらがな入力者」の独り言なのだ。

週刊ブログ関連記事

週刊ブログ

エッセイ