森のひとりごと

カテゴリー:週刊ブログ

2023年12月23日

2023.12.23

 市長を退任した2021年4月に柚子を2本、枇杷を1本、スダチを1本、そして2種類のミカン各1本、合計6本の苗を植えたことは当時このブログに書いた。そして健気にも2回の冬を菰に巻き付けられながら過ごしたことも書いた。今年はスダチが初めて実…

詳細を見る

2023年12月17日

2023.12.17

 昨夜、友人の訃報が入ってきた。小・中・高と同じ学校に通った古い友人である。大学は違ったが学生時代も深い付き合いがあった。社会に出てからは数年に一度出会う程度の付き合いではあったが、不思議なくらいに空港で偶然に一緒になる機会もあった。その…

詳細を見る

2023年12月2日

2023.12.02

 幾つになっても大いに驚かされる事態に遭遇することがある。 10日ほど前のことだが、乗用除草機で畑の除草をやった後、きれいに洗ってから収納しようと思い付いた。時間が遅かったので清掃用スペースに一晩停めておいて翌日にゆっくりと作業をしようと…

詳細を見る

2023年11月30日

2023.11.30

        静かな街がいいと思う。車のクラクションの音が鳴り響くような街はうるさくてしようがない。大音声が飛び交う街も好きになれない。静謐で落ち着きのある街がいいと思う。もちろん、街には喧噪やざわめきが必要だ。しかしそれも程よ…

詳細を見る

2023年11月20日

2023.11.20

 父が残しておいてくれた作業所の中にはいろんな道具が潜んでいる。中には用途がまったく分からないような物まである。必要にかられて何か役立ちそうなものはないかと作業所内を物色してみるとなるほどと思わされる道具に出会うこともある。梨畑内のコンク…

詳細を見る

2023年11月6日

2023.11.06

 今年の梨シーズンが終わる。いや、決して梨畑での作業が終わるわけではない。今年、わが家の畑で収穫した最後の梨を明朝食べて僕の梨シーズンが終わるという意味である。最後まで残っていた梨は「新興」という種類で、少し酸味を感じる味なのだがこれを朝…

詳細を見る

2023年10月22日

2023.10.22

 やりました。思い切って短髪にしました。数か月間オールバックにしていたのでハードジェルのお世話になっていたのだが、もう整髪剤もいらない。何とか前頭部の浸食が止まれば良いのだが。しばらくは「また髪型変えたのか?」の声を聞くことになるけれど……

詳細を見る

2023年10月16日

2023.10.16

 自分の顔写真を披露するのはどうかと思うけれど、恥を忍んで掲載しました。これは昨日撮影したものです。(なぜか?です、ます調になっている。)お気づきのとおりセミロングでオールバックスタイルなのだ。60代前半から心の何処かに70代になったらオ…

詳細を見る

2023年10月9日

2023.10.09

 梨の収穫が終わったと思ったらすぐに来年に向けての作業開始ということになる。まったく休ませてはもらえない。今日は小雨の中で、知人に手伝ってもらいながら畑の鉄線棚を支えているコンクリート柱何本かの移設を行った。消毒防除作業車の通路幅を広げる…

詳細を見る

2023年10月5日

2023.10.05

 昨日、朝から新興という名前の梨をほぼ全部収穫した。わが家にはこの種の樹が二本しかないので販売するほどには取れないのだが、それでもいつも使っている青色のコンテナで11箱取れた。幸水から始まったわが家の収穫も、豊水、秋月と移り、そしてこの新…

詳細を見る

週刊ブログ

エッセイ